経済は感情で動く。説明ではなく説得できる営業へ。
人材教育プログラムに置いてはコミュニケーション能力とプレゼンテーション技能を向上させる効果的なワークショップも実施しています。まさに知識優先からコミュニケーション優先のプログラムといえます。当社のトレーニングは従来の形式的なトレーニング方法ではありません。実戦で生み出された勘とコツ、そしてコミュニケーション理論を組み合わせて、決して飽きさせないメニューとなっています。
すべて、依頼先企業との綿密な打ち合わせにより、オリジナルのメニューに仕上げます。
他とは違うユニークな特別教育プログラムをご提案し、効果を実感していただいています。
- 営業マン教育
「昭和の営業は強い!」「今注目のクリエイティブセールスとは?」など
- 発想転換法トレーニング
「人間は煩悩の数だけ発想できる。108の発想転換法」など
- プレゼンテーショントレーニング
「型破りなプレゼンテーション」「スクラップ&ビルド式プレゼンシートの作成法」など
- 企画力向上トレーニング
「キャッチフレーズ抽出法による製品開発」など
- 業務改善トレーニング
「業務改革プログラム」「品質管理プログラム」など※ワークショップ型
- 経営管理指導
「売上予算管理の落とし穴」「事業計画立案支援」など
- トップイメージトレーニング
「社長のここが変です。」「社長はPRマン。社長のメディアトレーニング」など
- メールの実務
「メールコンプライアンス」「やってはいけないメールの掟」など
さまざまな研修プログラム
【部門実務研修】マーケティング部研修 営業部研修 広報室研修 営業企画研修
【職階実務研修】管理職研修 マネージャ研修
【右脳開発特別プログラム】能楽研修
【集合研修】新人研修(「仕事のマナー」など) 営業研修(「プレゼンスキルアップ」など) 企画職研修(「発想法トレーニング」など)